お知らせ
バージョン9.9を公開しました
2020年12月11日 お知らせ
1.ポイント、トラックの出力時の精度を小数点以下6桁から9桁に変更しました。ただし、手持ちの端末でトラック記録を確認した範囲では、従来式測位の場合は9桁目、新方式測位の場合は8、9桁が全て0になります。このため9桁目まで …
バージョン9.8を公開しました
2020年11月26日 お知らせ
1.マーカー機能を追加しました。・地図画面の長押しでマーカーを設置できます。・マーカーをクリックすることで、設置個所の情報(緯度経度、標高、住所)の表示や、目標に設定する等ができます。・マーカーの位置座標を他の地図アプリ …
バージョン9.6を公開しました
2020年9月9日 お知らせ
1.テーブル名やフィールド名に「 」(スペース)や「”」等を含むgpkgファイルを読み込ませると異常終了する等の不具合を修正しました。 2.新しい地理院タイルに対応しました。
バージョン9.3を公開しました
2020年4月18日 お知らせ
1.Z値、M値をもったgpkgファイルの読み込みに対応しました。 なお、対応ジオメトリタイプはPOINT、LINESTRING、POLYGON、MULTIPOINT、MULTILINESTRING、MULTIPOLYG …
バージョン9.2を公開しました
2020年3月28日 お知らせ
1.インドアマップの階を選択するボタン列(インドアレベルピッカー)の位置を画面左側に移動しました。 なお、本修正作業の過程で面積が大きな建物(東京駅等)でインドアマップが正常に表示・階の選択がされない不具合を確認しました …
地質図を表示する(ShapeFileを利用する場合)その1~4の記事を追加しました
2020年3月24日 お知らせ
「20万分の1日本シームレス地質図 V2」のShapeFileデータをダウンロードして表示する方法を解説した記事を追加しました。 文字コードがUFT-8である属性ファイル(dbfファイル)の対応方法や、配色設定ファイルの …
バージョン9.1を公開しました
2020年3月19日 お知らせ
1.出力データメニューに「トラックの結合」を追加しました。複数のトラックを1本に結合することができます。 2.写真メニューに「カメラアプリを起動」を、写真の情報ダイアログに「アプリで開く」を追加しました。 3.いくつかの …
バージョン9.0を公開しました
2020年3月4日 お知らせ
1.地物作成時に異常終了してしまう不具合ほかを修正しました。 2.起動していたトラックログがアプリ再開時に停止していた場合に、ログの記録を再開するかを確認するようにしました。